おもちゃを買うのちょっと待って!!
子どもにおもちゃを買ってあげたい…。
でも、おもちゃって高いし、使わなかったらもったいない…。
っておもちゃを買うときに悩んだりしませんか??
私は、めっちゃ悩みます。このおもちゃかわいい!!買ってあげたい…。
となってしまします。
今娘は2歳ですが、おもちゃいらなかったな。と思うことが最近増えてきました。
おもちゃよりも違うところにお金を使えばよかった…。と思ったお話です。
子どもが小さい間はおもちゃはいらない?
実は私、おもちゃが大好きなんですよね。
なので、子どもにもおもちゃたくさん買ってあげたいなと思い、出産祝いとかで「何ほしい?」ときかれて、おもちゃって答えていたんです。
でも、娘が2歳になった今、0歳の間しか使わないようなおもちゃはいらなかったな…。と感じることが多いです。
なぜなら、家の中に代用できるものがたくさんあるから。
しかも、0歳の間はおもちゃよりも空箱やペットボトルなど、家にあるもののほうが好きでした。
おもちゃで遊んでほしいのに、棚からものを出したり、食器棚の中をいじったりして遊ぶんですよね…。
おもちゃよりの家の中の物が魅力的に見えるみたいです。
ままごとの具材は…
ままごとの具材ように、おもちゃの野菜や果物があるのけど、2歳の娘はほとんど使っていません。
ままごとの具材になるのは、ストローを切ったものだったり、ボンボン(100均に売ってる手芸用のデコレーションボール)だったり、折り紙で作ったドーナツを使っています。
最近では、クリスマスツリーに飾っていたオーナメントも具材として使っていました😂
何が言いたいのかというと、わざわざままごとの具材を買う必要はない!ということです。
子どもって柔軟で、あるものをうまく使って遊ぶ力があるんですよね。
と2年娘を育ててきて感じました。
おもちゃは作れる
ちなみに、手作りおもちゃも子どもは好きですよ。
R1の容器に、保冷剤の中身と水、ビーズを入れると、センサリーボトルも作れちゃいます。
ビーズもしくは、どんぐりを入れると、マラカスにもなります。
2歳の娘のお気に入りは、水性ペンで色を付けた色水が入ったもので、ジュースとして遊んでいます。
(キャップを締めたあと、ビニールテープや接着剤であかないようにしてくださいね)
まとめ
子どもにおもちゃを買ってあげたいし、この2年でたくさんのおもちゃを買ってきました。(買ってもらったものも含む)
もちろん、気に入って長く遊んでいるものもあります。
長く遊んでくれているものは買って良かったなと思っています。
でも、こんなにいらなかったな。と最近気づきました。
娘が生まれる前に気づいていたら、いくら浮いていたのだろう…。
その分別の使い方ができたかも。と最近思ってしまいます。
2歳の娘には、今はおもちゃのプレゼントよりも動物園へ行くという体験のプレゼントのほうがいいのかなと思っていますし、クリスマスのプレゼントもそうしようと思っています。
みなさんも物のプレゼントもいいけど、体験のプレゼントも検討してみませんか?
コメント