ディズニー英語システムって良いの?実際に2年半使った結果とは?!

「子どもの将来のために何かしてあげたい!」
「英語を話せれば、子どもの将来に役立つのかな??」
と思ったことありませんか?

私もそう思い、娘を妊娠中にディズニーシステム英語(DWE)を購入しました。

そこで、実際にDWEを子どもが2年半使ってみてどうだったかを紹介していきたいと思います。

・DWEを購入するか悩んでいる。
・子どものために何か今からしてあげたい。

そんなママに少しでも役立てばと思います。

目次

DWEを購入した話

私が購入しようと思った理由

・私が英語を話せないから、子どもは話せるようになったらいいなと思った
・私がディズニーが好きだった
・子どもの頃、サンプルをずっと見ていて欲しいと思っていた

が大きな理由でした。

むーちゃん

正直、私がディズニーが好きで、ずっと気になっていたからというのが大きい😂

無料体験で購入した

子どもの頃から気になっていたDWE。

そこで、自宅に来てくれる無料体験になんとなく申し込んじゃいました。

この時、購入するとかDWEがどのくらいの値段するのか、など何も気にしていませんでした。

しっかりと調べて事前に購入するかどうか、話し合っていれば良かったと、今でも思っています。

なぜなら、我が家の場合、

むーちゃん

せっかく購入するならフルセットしかないよね!

という考えでおよそ100万弱。

なんとなく体験して、その場で100万を悩む夫婦でした。

無料体験をしたその場で購入するかどうかで、特典プレゼントが付くかどうかが決まる…。

せっかく高額なお金を払うなら、特典プレゼント貰いたい。

金額も金額なので、その場でだいぶパパと悩み、「ママの貯金だから、あとは任せる」と言われ、その場で購入を決定しました。

本当にすごく悩みました。

悩んでから無料体験に申し込めば良かったと本当に思います。

なので、これから購入しようかなと思っている方は、購入するかどうか、事前に決めておいてから無料体験に申し込むことをお勧めします。

教材購入以外にもかかるお金

実は、教材以外にもかかるお金があるので紹介しておきますね。

・月額4,000円くらい
・イベントの参加費用

月額料金は、妊娠中はかからず、子どもが生まれてからかかりました。

また、子ども1人ずつではなく、子どもが2人でも3人でも4,000円です。

イベントの参加費は、子どもも大人もお金がかかるので、1回参加すると意外と出費に…。

私の場合、参加するかしないかは自由なので、お金に余裕があるときに参加しています。

実際に使ってみて

妊娠中に購入したので、娘はお腹の中にいるときからDWEを聞いていました。

特に、妊娠中にコロナになって家の隔離部屋にいたときは、暇すぎてぼーっとDWEを見てました😂

生まれてからも、私の気が向いたときに音楽を流しなんとなく使う日々。

そんな感じで、特に必死になって取り組んでいた訳だはなく、気が向いたときにおもちゃの一つくらいの感覚で楽しんできた結果。

娘が2歳半になった現在、「ミッキーみるの!」と自分で見たいBlu-rayを取り出してみるようになりました。

最初は、映像を見ながら真似っこして遊ぶことを楽しんでいましたが、ここ最近、英語の歌も歌うように。

少しずつ、英語のインプットからアウトプットへ移ってきたのかなと感じています。

英語教育の影響で日本語が出にくくなる耳にしたことがあり、心配していましたが日本語が出てきてから英語も出てきた感じでした。

むーちゃん

気が向いたときに遊び感覚がちょうど良かったのかな?

あのとき、とても悩んだけど購入する決断をして、本当に良かったと思います。

我が家には、テレビがないのでDWEを見ている間にご飯の準備をしているからです。

むーちゃん

YouTubeより罪悪感なく見せれる

2歳半になり、DWEを見ている間にご飯の準備ができるようになり、母の負担がちょっと楽になりました。

まとめ

めちゃくちゃ高額やったけど、購入して良かった!

私自身が音楽とディズニーが好きというのもDWEと相性が良かったのかな。

気合を入れすぎず、のんびりやろうくらいで、気が向いたときに音楽を聴く感覚でやっていても、子どもは吸収してくれます。

いつか英語が話せるようになってくれたらいいな。くらいの気持ちで、のんびり遊んでいきたいと思います。

もし、DWEに興味がある人は、ぜひ購入をしっかりと検討してから無料体験に申し込んでくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次