子育て– category –
-
子育てでYouTubuを使うのは悪い⁇
YouTubuってすごく便利でつい子どもに見せちゃう。 でも、内心はYouTubuを見せてもしかして、私はよくないお母さんなのかも…。と思ってしまいませんか? 私もよく、YouTubuを子育て中に使って、罪悪感を感じてしまいます。 でも最近、毎日1日中見せている... -
二人目妊娠中でつわりが辛かったときにやって良かったこと
2歳半の娘がいて、第二子を妊娠中。 妊娠してから、子どもがちょっと気持ちが不安定になりいつも以上に甘えん坊に…。 さらに、イヤイヤ期のピークも重なり大変!! 子どもは何か感じているんだなぁと思い、気持ちにできる限り寄り添ってあげたいけど、体調... -
ディズニー英語システムって良いの?実際に2年半使った結果とは?!
「子どもの将来のために何かしてあげたい!」「英語を話せれば、子どもの将来に役立つのかな??」と思ったことありませんか? 私もそう思い、娘を妊娠中にディズニーシステム英語(DWE)を購入しました。 そこで、実際にDWEを子どもが2年半使ってみてどう... -
2歳のイヤイヤに疲れたら、これしよう!!
娘が2歳6ヶ月になり、イヤイヤ期のピークをむかえました。 イヤイヤと泣き叫ばれる日々。ママも疲れますよね。 私も保育士で2歳児を3年ほど担任したことがあり、これまでたくさんのイヤイヤ期の子どもたちと関わってきました。 それでも、我が子のイヤイ... -
おもちゃはいらない?!
おもちゃを買うのちょっと待って!! 子どもにおもちゃを買ってあげたい…。 でも、おもちゃって高いし、使わなかったらもったいない…。 っておもちゃを買うときに悩んだりしませんか?? 私は、めっちゃ悩みます。このおもちゃかわいい!!買ってあげたい…... -
オムツ交換で寝返りして困るときに簡単に試せるアイデア
赤ちゃんのおむつを替えで困ったことありませんか。 ・早く替えたいのに替えさせてくれない。 ・寝返りする→仰向けにもどす→寝返りする→仰向けにもどす…の繰り返しでなかなか替えられない。 ってことよくありますよね。 私も実際におむつ交換すると... -
イヤイヤ期の子どもがお風呂がに入るのイヤな時のアイデア5選!
こんにちは。 ゆる~く子育てを楽しんでいるむーちゃんです。 イヤイヤ期でなかなかお風呂に入ってくれずに困っている。 お風呂に気持ちが向くようなアイデアがほしい。 と思っている方のお役に立てればと思います。 子どもにたよってみよう 子どもにたよ... -
1~2歳児のイヤイヤ期とどう付き合う??
こんにちは。 ゆる~く楽しむをモットーに毎日子育てをしているむーちゃんです。 子どものイヤイヤ期の付き合い方が分からない。 何をするのにもイヤイヤと言われて困っている。 という方が多いのではないかなと思います。 イヤイヤ期の子どもと向...
1